一般社団法人暁美会とは

~母校は100年をこえて進む~

一般社団法人暁美会は、明石市立高等女学校、同女子高等学校、同明南高校、同明石南高校、兵庫県立明石南高等学校の同窓会です。 

本会は、兵庫県立明石南高等学校の教育を助成振興するとともに、会員相互の研修、親睦を図り、もって高等学校教育の発展に寄与することを目的として設立された一般社団法人です。

わたしたちの母校は、1921年に設立された兵庫県明石市立明石高等女学校を起源とし、兵庫県明石市立女子高等学校→明石市立明南高等学校→明石市立明石南高等学校→兵庫県立明石南高等学校と校名・所管の変更を経て現在に至ります。

母校は、2021年に創立100周年を迎えました。次の100年を目指し、さらに前進し続けています。

同窓会の歴史

㍽ 9年
12月
1920/12明石市会において兵庫県明石市立明石高等女学校を議決。
㍽10年
3月
1921/03同行設立の件 文部大臣より認可。
㍽10年
4月
1921/04写真一時仮校舎(兵庫県女子師範学校校舎の一部借用)で開校式挙行。
㍽10年
4月
1921/04写真鹿児島県女子師範学校教諭 生沼勝初代校長に補せらる。
㍽11年 4月1922/04仮校舎(元明石第3尋常小学校)へ移転。
㍽12年 1月1923/01兵庫県明石高等女学校と校名変更。
㍽15年 2月1926/02明石市大蔵谷山崎2101の1番地へ移転。
㍽15年 4月1926/04兵庫県明石高等女学校同窓会発足、暁美会と称す。
以後㍼24年3月まで生沼勝校長、会長就任。
石田朋子(中村)、小松信子(種村)、山本冨美子(深瀬)、鷲野美子(内藤)、若山綾子(深瀬)、松島蓼子(古田)、諸姉がこの間、順次、同窓会事務一般、会計等を執務。
㍼ 6年~㍼16年1931~1941毎年7月、乳幼児審査会を行う
㍼11年~㍼16年1936~1941毎年8月、料理・煎茶・洋裁・弓道・俳句講座などを行う。
㍼12年1937同窓会名簿発行
㍼17年1942同窓会名簿発行
㍼22年 4月1947/02併設新制中学校(㍼24年4月1日廃校)開校式挙行。
㍼23年 4月1948/04兵庫県明石市立女子高等学校と校名変更。
㍼23年1948同窓会名簿発行
㍼23年 9月1948/09兵庫県明石市立明和高等学校を合併、兵庫県明石市立明南高等学校と高名変更。
㍼23年
10月
1948/10写真生沼校長退職、兵庫県立標語高等学校長事務取扱木村伊勢栄第2代校長に補せらる。
㍼24年
4月
1949/04兵庫県明石市立明石南高等学校 同窓会 新会則作製。
同窓会長 堺谷かつゑ、同副会長 密石清江 他役員。
㍼26年 4月1951/04兵庫県明石市立西高等学校開校、本校校舎の一部使用(木村校長兼任)
㍼26年 4月1951/04兵庫県明石市立東高等学校(定時制)開校、本校校舎の一部使用(木村校長兼任)
㍼26年1951同窓会名簿発刊。
㍼27年 3月1952/03木村校長  退職
㍼27年 4月1952/04教頭 岡田豊校長事務取扱を命ぜられる。
㍼27年 7月1952/07写真岡田校長事務取扱解任。
広島県沼南高等学校 玉木敏雄 第3代校長に補せらる。(西高等学校長並に東高等学校長兼任。
㍼28年 3月1953/03明石市立西高等学校廃校に付同校生徒並びに職員本校に転入。
㍼30年1955同窓会名簿発刊。
㍼31年 4月1956/04明石市立明石南高等学校と校名変更。
㍼31年
10月
1956/04創立35周年記念式典挙行。
㍼31年
10月19日
1956/10母校創立35周年記念式典に賛同。
㍼36年10月1961/10玉木校長 明石市立教育研究所長に転出。
㍼36年1961同窓会名簿発刊。
㍼36年11月1961/11明石市教育長 久保勝太郎校長事務取扱を命ぜらる。
㍼36年11月1961/11写真久保校長事務取扱 解任
兵庫県教育研究所次長 小川武夫 第4代校長に補せらる。(東高等学校長兼任)
㍼39年 6月1964/06本校鳥羽移転の件、明石市議会で決定。
明石市鳥羽新池で新築校舎地鎮祭
㍼40年 3月1965/03写真新築校舎竣工、移転。
㍼40年 3月31日1965/03写真旧校舎離校式、県立移管とともに兵庫県立明石南高等学校同窓会となる。
㍼40年 4月1965/04写真県に移管、兵庫県立明石南高等学校開校。
㍼40年 6月1965/06兵庫県立明石南高等学校竣工並びに開校式挙行。
㍼40年 6月 1日1965/06「明石市鳥羽字沢ノ1987の5、200坪1合2勺」の土地を明石市より無償譲渡。
㍼41年 1月18日1966/01同窓会館建築地鎮祭。
㍼41年1966同窓会名簿発刊。
㍼41年 9月11日1966/09同窓会館、竣工式。
㍼41年10月1966/10格技場、クラブハウス竣工。
㍼42年 4月1967/04写真小川校長 県立尼崎高等学校に転任。
県立柏原高等学校教頭 安達平七郎 第5代校長に補せらる。
㍼42年12月 4日1967/12兵庫県教育委員会より「社団法人 暁美会」設立許可。
同「定款」きまる。
㍼42年12月26日1967/12「社団法人 暁美会」を神戸地方法務局明石支部に登記。
㍼43年 2月10日1968/02「明石市鳥羽字沢ノ1978の5」宅地登記。
㍼43年 5月15日1968/05「明石市鳥羽字沢ノ1978の5」建物表示登記。
㍼43年 6月1968/06写真プール竣工。
㍼44年 4月1969/04写真安達校長 県立伊丹高等学校長に転任。
県立尼崎北高等学校長 平木智彦第6代校長に補せらる。
㍼46年1971同窓会名簿発刊。
㍼46年10月1971/1050周年記念式挙行。
㍼46年10月31日1971/10母校創立50周年に賛同。
㍼47年 4月1972/04写真県立白鷺工業高等学校長 村上実 第7代校長に補せらる。
㍼48年1973同窓会長 堺谷かつゑ、同副会長 密石精江  退任。
新同窓会長に谷きくゑ、同副会長 志水幸子、正井英  就任。
総務、文化体育、財務三委員会制をとる。
㍼49年 3月1974/03村上校長退職。
㍼49年 4月1974/04写真県立青雲高等学校長 田村英夫 第8代校長に補せらる。
㍼49年 6月17日1974/06明石市鳥羽字沢野1978の5、17.2㎡の宅地を川本雄作、川平貢氏より寄付を受け登記
㍼50年 3月1975/03暁美会 会報 創刊号発行(毎年3月発行)
母校生徒会活動 後援会に加盟(6月1日)会長が後援会の副会長となる。
㍼52年1977会員より臨時会費徴収(第1回)3年毎千円。
㍼53年 3月1978/03田村校長退職。
㍼53年 4月1978/04写真県立三木高等学校長 有吉清 第9代校長に補せらる。
㍼54年1979写真明南野球部甲子園初出場。後援会結成(7月30日)
㍼55年1980同窓会長 谷きくゑ、同副会長 志水幸子、正井英  退任。
新同窓会長に正井英、同副会長 山澤満佐子、八木勇蔵  就任。
㍼55年10月10日1980/10同窓会名簿 改訂発行。
㍼56年 1月1981/01住居表示変更により明石市明南町3丁目2番1号となる。
㍼56年 1月 1日1981/01同窓会館 所在地名 表示変更、明石市明南町2丁目10番20号となる。
㍼56年 5月17日1981/05暁美会 60周年記念総会(於 明石商工会議所)
  記念行事 「母校へ記念植樹」
         「県立いなみの学園へ10万円寄贈」  その他記念座談会。
㍼56年11月1981/11写真創立60周年記念式典を挙行。
㍼56年11月 2日1981/11母校創立60周年記念式典賛助。10万円寄贈。
会員総数 14,800名。
㍼57年 3月1982/03有吉校長退職。
㍼57年 4月1982/04写真県立大屋高等学校長 河内清 第10代校長に補せらる。
㍼57年 5月16日1982/05淡路阿那賀「うめ丸」にて総会。
㍼58年 2月1983/02暁美会 会報第9号発行。
㍼58年 5月15日1983/05明石勤労福祉会館にて総会(講演・藤林敏広氏(第3回卒)
㍼59年 5月20日1984/05明石商工会議所7階ホールにて総会(講演・水野和久氏(高3回卒)
副会長 山澤満佐子  退任、新副会長に清水禎子  就任。
㍼60年 4月1985/04写真河内校長 県立以下和田に高等学校に転任
兵庫県教育委員会 丹有教育事務所長 松本正義 第11代校長に補せらる。
㍼60年 5月19日1985/05神戸市立農業公園(神戸市立ワイン城)にて総会。
㍼60年 7月11日1985/07第1回中高懇談会(本校卒業の市内中学校勤務の教員との懇談)。
㍼60年 8月17日1985/08県教育委員会総務課より公益法人のための監査。
㍼61年 5月18日1986/05神戸貿易センタービル2階「バーグ」にて総会。
㍼61年 7月12日1986/07第2回中高懇談会
㍼61年10月1986/10学校主催のしない中学生の学校見学会に会長参加。
㍼61年11月1986/11運動場移転整備工事着工。
㍼61年11月25日1986/11会員名簿発行。
㍼62年 4月1987/04写真松本校長 県立三木高等学校に転任。
本校教頭 八木勇蔵 第12代校長に補せらる。
㍼62年 5月17日1987/05キャッスルプラザホテルにて総会(講演・田中忠雄氏(高3回卒)
㍼62年 8月1987/08写真全国高等学校総合体育大会 ウエイトリフティング競技において団体優勝。
㍼63年 1月 9日1988/01同窓教員懇談会(市内高・中学校の教職員を対象)。
㍼63年 3月 1日1988/03暁美会 会報第10号発行。
㍼63年 3月1988/03写真運動場整備工事完成。
㍼63年 5月1988/05新運動場竣工記念式典を挙行。
㍼63年 5月15日1988/05県立明石南高校新運動場竣工記念式典及び祝賀会に協賛・賛助。
㍼63年 5月1988/05同窓会館にて総会。
副会長 八木勇蔵  退任・
新副会長に谷内豊  就任、名誉会長 八木勇蔵就任。
㍼63年11月26日1988/11明石南高校同窓教職員セミナー「交流と新生」開催
  講演・明石市立教育相談所  八木勝氏(旧職員)。
㍼63年度
㍻ 元年度
1989文部省指定高等学校学習習熟度別指導研究指定校を受ける。
㍻ 元年 5月21日1989/05新神戸オリエンタルホテルにて総会。
㍻ 元年11月1989/11写真文部省指定高等学校学習習熟度別指導研究発表会。
㍻ 元年11月19日1989/11田村英夫先生(第5代校長) 勲4等瑞宝章受勲記念祝賀会(明石グリーンホテルにて開催)。
㍻ 元年12月 9日1989/12明石南高校同窓教職員セミナー「交流と新生」開催
  講演・神戸学院女子高校教諭 瀧本正氏(旧職員)。
㍻ 2年 2月18日1990/02衆議院議員選挙において高校22回卒業 岡崎宏美氏 兵庫1区より衆議院議員に当選。
㍻ 2年 4月1990/04八木校長 県立芦屋高等学校長に転任
尼崎市教育委員会 指導第1課長 松浦潔 第13代校長に補せらる。
㍻ 2年 4月1990/04写真男子制服改訂。
㍻ 2年 5月20日1990/05神戸ポートピアホテルにて総会。
副会長 谷内豊 退任・新副会長に八木勇蔵 就任・名誉会長 八木勇蔵 退任。
㍻2年
11月6日
1990/11県教育委員会総務課より公益法人のための監査。
㍻3年
2月
1991/02暁美会会報 第11号発行。
㍻3年
5月
1991/05写真創立70周年記念式典を挙行。
㍻3年
6月10日
1991/06/10母校創立70周年記念式典賛助。
会員総数20,278名
㍻3年 1991写真パットベリー高校との姉妹校提携。
㍻3年1991写真いきいきハイスクール事業始まる。
㍻4年
1月26日
1992/01/26写真校42回生 小鴨由水さん 大阪国際女子マラソン 日本最高記録で優勝
㍻4年
5月17日
1992/05/17ホテル シェレナにて総会。
㍻4年
7月
1992/07高校42回生 小鴨由水さん 夏季バルセロナ五輪マラソンに出場
同窓会賛助。
㍻4年
8月26日
1992/08/26同窓教員懇談会(本校卒業の市内中学校勤務の教員との懇談)。
㍻5年
2月28日
1993/02/28有吉清先生(第9代校長) 勲4等瑞宝章叙勲。
㍻5年
5月16日
1993/05/16明石商工会議所にて総会。
㍻5年1993パソコン20台配備 コンピュータ教室がつくられる。
㍻5年1993身体障害者用スロープ便所設置。
㍻6年
5月15日
1994/05/15神戸国際会館8階にて総会。
  会長 正井英・副会長 八木勇蔵 退任。
  顧問に正井英・新会長に八木勇蔵・新副会長に衣笠享 就任。
㍻7年
1月17日
1995/01/17阪神淡路大震災により同窓会館の一部被災。
㍻7年
1月
1995/01写真阪神淡路大震災被災。
   プレハブ校舎建築
   便乗建て替え批判事件
   明石中央体育館で卒業式・始業式・入学式
   仮説ステージでの明南祭  
㍻7年 5月21日1995/05/21明石海峡クルージング、船上にて総会。
㍻ 7年11月 7日1995/11/07県教育委員会事務局総務課による当会の業務及び財産の状況について検査。
㍻ 8年 5月19日1996/05/19明石人丸花壇にて総会。
㍻ 8年1996体育館・4号館」竣工記念式典。
㍻ 8年 9月26日1996/09/26母校吹奏楽部50周年記念演奏会に同窓会賛助。
㍻ 9年 3月1997/03暁美会 会報第12号発行。
㍻ 9年1997始業式・入学式、体育館へ戻る。
㍻10年1998写真1年生の入校時合宿復活(淡路島)。
㍻10年 5月17日1998/05/17明石商工会議所8階にて総会。
㍻10年11月27日1998/11/27写真体育館・4号館竣工記念として同窓会は松岡昭彦氏(高校33回卒)の絵画「鼓動」(平成5年度明石市長賞受賞)の作品を母校に寄贈。
㍻11年1999写真プール竣工。
㍻11年 5月16日1999/05/16神戸ポートピアホテルにて総会。
㍻11年1999写真初の北海道修学旅行。
㍻11年1999写真コンピュータ教室 インターネット環境整備(新型コンピュータ40台など)。
㍻11年1999オープンハイスクール実施。
㍻12年 3月 1日2000/03/01平木智彦先生(第6代校長)勲4等瑞宝章叙勲。
㍻12年2000明石南高校ホームページ開設。
㍻12年2000校内LAN設備充実。
㍻12年 5月19日2000/05/19ホテル キャッスルプラザにて総会。
㍻13年20011年生の入校時合宿、三木へ。
㍻13年 3月2001/03暁美会 会報第13号発行。
   母校創立80周年記念式典・暁美会総会・祝賀会等予告号。
㍻13年 5月2001/05写真昭和初期の16mmフィルムが発見される。
㍻13年2001コンピュータ教室で地域のIT講習会実施。
㍻13年2001創立80周年記念式典を挙行。
WordPress.com で次のようなサイトをデザイン
始めてみよう